AMIGA travel online

amigahinaの世界放浪記録

Posts Tagged ‘リオのカーニバル

これがリオのカーニバル!

leave a comment »

日々飲み歩き、踊り歩き、リオの人々に少し近づけたかな。そんな風に感じ始めた数日間、
いよいよ本場、リオのカーニバル(パレード)に行く日がやってきた。

パレードの朝、ステイ先の家族と。手前が息子のルーカス。奥はルーカスの親友。
お母さんソーニア(右)の作る美味しいブラジルご飯をみんなで食べて。
お母さんはこの日パレードに参加する。


パレードはパレードを行うために設計された、専用会場「サンボドロモ」で行われる。
これが凄い。屋根の無いまっすぐに伸びた大きな通路で、両脇に客席がびっしり、雛段に伸びている。ブラジルの建築家、オスカー・ニーマイヤーの作品で、ニーマイヤー独特の流れるようなフォルムの大きなモニュメントの奥にはファヴェーラが見える。

パレードは夜9時すぎから朝方まで続く。1日に6チームか7チーム。日曜日と月曜日に行われ、両日のパレードが審査員によって審査される。チームのことを「エスコーラ」と言い、それぞれのエスコーラは5000人近くなる。その約5000人が1日に6、7チーム、1チーム80分かけてパレードするのだから、朝までかかるのも無理ない。

「サンボドロモ」まではセントロから地下鉄で向かう。私たちが混雑の中会場に向かうのを心配して、宿泊先のお宅のお父さん、愛称タンボリンがわざわざ会場まで一緒に行ってくれるという。
なんとも優しくて愛情の深いお父さん。とにかく地元の誰からも愛されてて、通りでいつも「タンボリン!」と声をかけられる人気者。
せっかくだから甘えることにしよう。日が暮れてからタンボリンと一緒に混雑の地下鉄の中、手を引かれて、まるでほんとの子供の様に、会場まで連れて行ってもらった。

お父さん、タンボリン。めちゃくちゃ優しい。もちろんビールを飲みながら、ね。

会場近くの歩道橋を渡ると、出番を待つ山車が一同に待機している!


私たちのセクションまで連れてきてくれたお父さんは、そのまま帰っていった。
夜遅くにまた来てお母さんを遠くから応援するらしい。
座席は各セクションによって値段が違う。私たちはセクター7という会場中央のブロック。

私の首にかかってるのが入場券。バーコード管理されている。
ゲートに入ると、各エスコーラ(チーム)のプロフィールや、当日のサンバの曲の歌詞などが書いてあるパンフレットを配られる。それと!コンドームも大量に配られた。(一人に8個くらい)コンドームと言えば、カーニバル時期にリオでは盛り上がりすぎてそのような行為にはしっちゃう若者が多すぎて、大問題になっている。そのため、このようにコンドームが配られているし、TVではSTDやエイズ対策の結構リアルなCMが流れまくってるのだ。

さあ、いよいよ席へ着き、ビールを飲んで開始を待っていると、花火が盛大に上がり出した。



ブラジルの国歌斉唱。日本と違ってなかなか元気な国歌!みんなのわくわくも伝わってくる。

これが終わるといよいよ各エスコーラのパレードが始まる。



まずは演奏が聴こえてくる。まだこの席からは見えないけど、会場のスタート地点ではパレードがスタートした模様。
前にいたおじさま。もの凄く熱くなってきて、大声で歌って大興奮状態。
どのチームのサンバの歌詞もばっちり覚えてるし、かなりのツウっぽい。

このようにまず演奏が聴こえてくるとみんな総立ちになって歌い出すのだ。
いよいよ向こうからサンバ隊がやってくる気配を、音の大きさによって感じ始めた。

会場があっという間に真っ黄色に染まった!

ド派手な山車、高さがあるから上から見下ろしてもすぐそこに感じる。

ブラジルならではのセクシーな山車が進む。
1チームが最後までパレードし終わるまで80分。サンバの曲はひたすらループされるので、終盤には曲や歌詞の一部を覚えてしまう。それがまた現地の人々と一緒になれた気がして、嬉しいのだ。

このチームはロンドンをテーマにしたパレード。ロンドンオリンピックからリオに引き継ぐという趣旨だ。
ユニオンジャックのピアノの上にはエイミーが。

人気のチームになると出番前にどこからともなくフラッグがまわってくる。
ピンクとグリーンは「マンゲーラ」というチームのカラー。
このカラーのユニフォームを着ている人も多いことから人気ぶりが伺える。

山車と大人数のサンバ隊の間に、このように少人数で踊るダンサーたちが。
彼女たちの腰の動き、笑顔、美しい衣装にはうっとり。

いよいよお目当てのチーム「ウニードス・ダ・チジューカ」の番だ!
なぜここを応援するかと言えば、ステイ先のお母さんソーニアが参加するから!



これはパレードの先頭の見せ場的なところ。審査引席の前に向かってオープニングをアピールしている。
スプリングマン?この蛇腹のチューブをモチーフにした不思議なダンスは会場大盛り上がり。
サンバと言ってもこのように自由に表現する場がたくさん盛り込まれてあって、飽きることはないのだ。


この後続くチジューカのインパクトのある山車。3階建ての建物になってる!

これも凄い山車だった。
上部は人がシーソー状態でゆらゆら。これ、かなりの高さだ。

明らかに一番良かったお母さん参加のチーム、「ウニードス・ダ・チジューカ」!
お母さんは大人数の中で見つけられなかったけど、楽しんでたかな。

このチームを見終わった頃朝方4時!
このあとまだ2チーム続くのだ。

ちなみに、前の席のおじさまは相変わらず歌い続け、踊り続けてる。。
たまに膝をスリスリしながら。そりゃそうだと思う、たぶん70歳近いと思われるおじさま、体格もいいし、こんな朝まで踊り続ければ膝が痛いのも無理なし。でも絶対に帰ろうとしない。すごい、降参だ。。

私たちはお母さんを見終わったところで会場を後にした。全身に熱いものが込み上げていた。
まずパレードのクオリティの高さに驚いた。
衣装、山車、そこから放たれるパワフルな熱気。
リオのパレードは13チームが優勝を競い合う戦いだ。
けれどこの時は戦いというよりも、このリオの人々の生き様を見せ合うお祭り。
リオのパレードに出る人々はたくさんのお金をかけ、このパレードに命をかけている。

こんなに美しく活気があり、セクシーで色っぽくて、でも健康的で。
このような文化に命をかけてるリオの人って、素敵すぎてそんな人生羨ましい、素直にそう思った。

日本に居ると愛情表現は特に恥ずかしいような、こそこそした部分があるけれど、
ここではそれは全く意味のないものだ。
ハグでもキスでも、とことん表現できる土壌と、そうしたくなるあったかい空気が流れてる。
カーニバルはその集大成といっても過言ではない。
リオの人々そのものなのだなぁ。

会場を出ると出場者たちも衣装を半分脱いで汗ばんだ体で歩いてる。
何万人もいる出場者、控え室なんてものは無い。終わったらそのまま帰るのだ。

ということは、帰りの地下鉄もこの通り。

みんなのカーニバルは終わりつつある。
街は明るくなり始めた。
また朝からどこからともなく、サンバのリズムが聴こえてきた。

リオは手強い。カーニバルはまだまだ終わらないようだった。

Written by amigahina

2012年3月12日 at 22:22

ブラジル人のとんでもない遊び力!

leave a comment »

リオのステイ先は街の中心部に近い下町チックな、人情味溢れる場所。
カテーテ通りという安宿も多い通りに面したアパートメントで、通りから門をくぐると住人共有のスペースに花々が咲き誇り、住民の憩いの場になっている。ヨッチは前回この辺りに宿泊したこともあり、この辺りを良くわかっていたし、とにかくセントロに近いのでとても便利。

到着した日は16日の木曜日。カーニバルのパレード本番は21日(日)と22日(月)。
街は17日~22日ごろまでカーニバル一色。銀行や商店などは殆ど閉まってしまい、飲食店がビールを売っている。セントロのオフィス街はゴーストタウンと化している。

ところで、ここではリオのこのお祭り騒ぎ週間のことを「カーニバル」と言い、よくテレビで見るあのパレードのことを「パレード」と表現することにしようと思う。
私たち日本人にとってはきっと「パレード」のことが「リオのカーニバル」なのであり、それ以外にはいったい何があるの?というところだと思う。私たちのパレードチケットは22日(月)。16日からパーレード観戦本番まで一体何をやって過ごしたか、街はどのような状況か、ここでレポートしたいと思う!

16日はまだ商店も開いていて、パレード前のそわそわ感を感じながら近所を視察。パレード時期は銀行も会社も、殆どの人たちも休みになるため、この日は長期休みの1日前だ。翌日から街は一変する。どうなるかというと、、


仮装!
一番左が私たちのステイ先の息子ルーカス。

このように近所の子たちと街へ繰り出していく。


さて、街へ出ると何があるのか?私たちも街へ繰り出した!

カテーテ通りを進む。この通りは家のない人たちも居て一見治安が悪そうだけど、全然問題ない。
このように商品(がらくた?)を並べて売っている。顔を合わせれば笑顔。ただ貧しいだけだ。

街ではスーパーや薬屋などが空いていて、レストランなどは昼間っからみんなビールを飲み始めている。そしてクーラーボックスを台車でひいたビール売りがうようよと現れる。そのほかブラジルならではのスナックなどの屋台なども。

そしてどこからともなくサンバやダンスミュージックなどが聞こえてきて、聞こえる方向に向かっていくと、

もちろん道路は封鎖。

こんな感じ!「ブロック」とはイベントをやっている会場のことで、カーニバル期間中、街ではあちこちにブロックがある。まるでどこかのロックフェスのように、あちこちにステージがあって、こっちが終わればあっち、と毎日そぞろ歩きすれば面白い場所に必ず出会えるという訳!





このブロックも終わると自然と人が動き出す。わたしたちにも、
「次は何時から◯◯でおもしろいのやるよー」
とか教えてくれる。

休み時間はない、ひたすら踊り続けるのだ。次はもっとセントロへ向かってみた。

大通り沿いの銀行もこの通り。完全防備。

ここではカポエイラをやっていた!ビリンバウの音も美しくて見入ってしまったなぁ。

また次のブロック発見!好みの音がかかってていい感じ!
それにしてもここまで歩いてきてどんだけビールを飲んだだろう。
驚くことは、みんなめちゃくちゃビールを飲んでるのに悪酔いしてるやつとか一切居ないこと。
やっぱり、全力で踊り続けてるから、ビールなんて一瞬で抜けちゃうんだ。

このブロックはめちゃくちゃ楽しかった!
もうはちゃめちゃで、この私の右の女の子はキス魔でみんなにキスしまくっちゃうし、
木のまわりに布の目隠しをした男の人が2人居て、何かな?と思ったら中でおばちゃんおしっこし始めちゃうし!
もうめちゃくちゃー!この時まだ昼3時くらいだから!

また次のブロックへ移動だよー。ゴミが散乱。

みんなポーズとってくる!

どこからか絶対に音が聴こえてるから、移動中も思わずステップ。

すげー後ろ姿!と思ったら、

なんか前も全体的に凄かった www !!


この日だけで遊んだブロック、何カ所だっただろう。。
リオのカーニバルって、こういうことなんだ、パレードを見に行くことをリオのカーニバルと思ってたけど、こんなに街と人全体が隙なくカーニバルを遊び切るなんて、思ってもなかった。
夕方一度戻って、また音が聞こえるから夜中まで遊んで。街は1日眠らせてくれない。
ステイ先のお宅のみんなも同じように遊んでる!お父さんもお母さんも夜中帰ってくるし!
一体どうなってんのブラジル!!??

パレード前からこの熱狂。パレード本番まであと4日もある!

とにかく驚くブラジル人の遊び方、というか遊びの力(パワー)に圧倒だ。
みんな笑顔、笑顔、ダンス、ダンス。
だれでも話しかけてくるし、実際貧しい人たちもたくさん居て、
子供がビール売ったり、お金のためにビールの缶を拾う人もいっぱい居る。
でもでも、この時は全然ネガティブじゃない。
ビールはバカ売れするからきっとみんな儲かるだろうし、ゴミの缶を拾う人は踊りながら拾ってる!
お気に入りのサンバがかかればゴミ拾いそっちのけで一緒に踊る!

街はおしっこ臭くてびっくりする程だけど、あんだけビール飲めば仕方ないね。
仮設トイレの行列は間に合わないよね。

人間っていいなぁ。。

そんな風に感じたリオの2日目。
もう楽しすぎて、嬉しすぎて、気持ちよすぎて。
リオの人たちがこのカーニバルのために生きてるって感じ、わからなくない!

Written by amigahina

2012年3月5日 at 13:10